タイトル通り、集中して勉強や作業に取り組もうと努力しても、 ついスマホをいじったり、ネットサーフィンを始めてしまったり、 一向に進まない、進めることができないという人は少なくないでしょう。 そもそも人間の本能は一つのこと・・・
「小技・お役立ち豆知識」の記事一覧
”脱くちくさ”するための2つのポイント
男性が30代、40代になってくると、 本人が望まずとも、周囲からおっさんと認識されます。 例えおっさんになっても女性からモテたい、 おっさんだって女性からの羨望の眼差しを受けたい、 と渇望するのは男として正常な気持ちでは・・・
伝える力を身につける3つのポイント
自分の考え、主張などを人に伝えるのって 普段からやっていないと難しいですよね。 相手が違ったニュアンスで受け取ってしまったり、 180度違う解釈に誤解されたり、後で確認すると 全然理解されてなかったり。 それって、相手の・・・
あなたも『睡眠時無呼吸症候群』かもよ?
こんにちは武田です。 突然ですが、あなたはいびきがうるさいと 言われたことがありますか? もしあなたがそうであるならば、 『睡眠時無呼吸症候群』を疑ってみたほうが いいかもしれません。 近年は大分知られてきた この『睡眠・・・
動作・姿勢が心を作り、心が人を作る
こんにちは 武田です。 TEDのプレゼン動画を見ることが多いのですが、 今日はおすすめのひとつをシェアしたいと思います。 ボディランゲージが人を作る エイミー・カディという社会心理学者の女性の プレゼンです。 『他人が自・・・