将来の事を考えるとき、ため息混じりに
「この先どうなっちゃうのかなぁ~」
と不安な言葉を口にするサラリーマンは
少なくないはずです。
一度きりの人生をぶっつけ本番で生きる私達ですから、
自分の将来について、どうなるかなんて考えてみても
答えが出るわけありません。
司馬遼太郎の「燃えよ剣」の中で、沖田総司が土方歳三に
「新撰組はこれからどうなるのでしょう?」
と問うシーンがあります。
それに対して土方が
「どうなるのかではなく、どうするのかが大切なのだ」
みたいなセリフを言ってたことが思い出されます。
(正確な台詞は覚えていません ごめんなさい)
さすが幕末を信念をもって、命がけで生きていた人のセリフは
重みがあって、まさに真理だと思います。
未来の事は誰にも判らない。
誰にも判らない事を考えても無意味です。
だから今日、今、この瞬間にフォーカスして
”どうするのか”を考え、行動することが重要ですね。
副業で収入を増やそうと思ったら、今日から情報を集めるなり、
本を読むなり、なにか情報を発信してみるなりしてみましょう。
明日から?
いやいや「明日から」なんて論外です。
明日になればまた「明日から」、明後日になればまた「明日から」
で、そんなことでは、いつまでたっても初められませんよ。
以前の記事で書いたとおり、「この先どうなるか」と
先行きばかり気にしてもマイナス思考になるばかりで
答えは出ません。とにかく、今を生きることに集中するのみです。
「どうなるのかではなく、どうするのか?」
あなたも考えてみてください。