7月下旬から、メインブログとしてこのブログを初めて
約4ヶ月弱。
今回の記事でちょうど100記事目の投稿になります。
何をやっても続かない、飽きっぽくてすぐ投げ出してしまう
忍耐力も継続力もない私がここまで続けられたのは
過去の自分から見たら、ある意味奇跡に近いことです。
ブログ開始序盤は、記事のネタに困ったり、ネタはあってもどのように
表現したらいいか悩んだり尻込みして書けない時もありました。
ですが、とにかく続けてみるということだけにフォーカスして
拙い文章でも練習のつもりで書き続けたことが良かったのかもしれません。
初心者の方には、記事が書けないという方が多いと思いますが、
ブログを始めた序盤では、固定読者はほとんどいませんので、
練習のつもりでどんどん記事を書いていくことを強くお勧めします。
そしてある程度の期間が経過するごとに、自分の書いた過去記事を
見直してみてください。
「ちょっとこの文章おかしい」 「この文章じゃ伝わらない」
「何が言いたいのか分からない」
など、記事を書いた当初では気づかなかった駄目な要素が
見つかると思います。
そして、この駄目な要素を見つけられるということこそが
あなたの文章力が上達した証です。
以前はOKだと思った記事のNGな箇所が見つけられる程
今の自分は成長したのだと実感してください。
登ってきた登山路を振り返って見下ろしてみる感じですね。
ちょっとした爽快感に似たものを感じられると思います。
そして、その感覚をモチベーションの一つとして
また記事を積み重ねて行きましょう。
そうしているうちに、記事を書くことが得意になるまではいかなくても
ポジティブな感覚で書けるようになっていくはずです。
私も流れるような美しく読みやすい文章、ドキッしたり、
思わずクリックしたくなったり、何度も読みたくなる文章には
まだまだ程遠い文章です。
ですが、それでもブログを始めたばかりの頃に比べれば
大分マシになったと思います。
過去記事を見なおして見ると、駄目な要素だらけです。
それだけ自分が成長したとも言えますが、
私の場合駄目な要素だらけで、そもそものベースが酷すぎた感が否めません。
まぁ今後少しずつ修正していこうと思います。
100記事だから何?って意見もあると思いますが、
一つの節目を通過出来たことは純粋に嬉しいし
ホッとしています。
ですが、これも単なる通過点ですので、200記事300記事と
さらに積み重ねライティングのスキルもさらに伸ばしていくのだ!と
改めて決意し、今後も読者の皆さんに喜んでもらえる
記事作りを引き続き目指していきたいと思います。
どんな些細な事でも結構です。ご質問・ご相談などがあれば
どうぞご遠慮無くコチラからご連絡ください。
武田さん はじめまして
miと申します
ブログ100記事おめでとうございます
記事を読ませて頂いて共感しました
記事を更新していくなかで
見えてくるものってありますよね
本当に続けていく事で分かる事が
沢山あります
僕も最近、やっと続ける事の大事さが
わかってきました。
またブログに寄らせて頂きます。
miさん はじめまして こんにちは^^
コメント有難うございます。
>本当に続けていく事で分かる事が
>沢山あります
そうですね。
私もまだまだ未熟ながら継続という力の大きさを
感じています。
今後共よろしくお願いします。
武田さん、100記事おめでとうございます!
継続は力なり、とは正にこのことなんですよね。
自分も徐々に実感することがあります。
今後も200記事、500記事、1000記事と
お互い目指して頑張りましょうね!
応援ポチッとしておきます♪
影武者さん こんにちは^^
お祝いのコメント有難うございます。
これからも頑張って更新していきたいと思います。
応援有難うございました。
こんにちは!たかみやです。
100記事達成おめでとうございます!
私も100記事達成した時は嬉しかったですよ。
最初は全くわからないところから勉強しながら記事を書いていたので、こんなんでいいのかな?っていつも不安でした。
でも100記事続けられた時、
「あ、がんばれば行けるかも?」って思ったんですね。
この調子で行けばきっと200記事も可能ですね。
お互い頑張りましょう!
応援させていただきますね。
たかみやさん こんにちは^^
コメント有難うございます。
>最初は全くわからないところから勉強しながら記事を書いていたので、
>こんなんでいいのかな?っていつも不安でした。
すごくわかります。
最初は試行錯誤しながら夢中で記事を書いていました。
投稿ボタンを押すのが怖かったのを思い出します。
今後共よろしくお願いします。
応援有難うございました。
武田さん、こんばんは
TAKUです。
“文章力”は書けば書くほど
目に見えてパワーが付きますよね^^
本当に書いた分だけ、
それが力になってくると思います。
以前の記事を修正すれば、
訪問者の方に分かり易い
質のいいブログにもなりますしね♪
100記事おめでとうございます^^
応援もさせていただきます!
TAKUさん こんにちは^^
いつもありがとうございます。
私の文章力は牛歩のように遅い成長ですが、
それでも最初の頃よりは、ずいぶんましになりました。
もっと読み手に伝わる面白い文章が書けるように
頑張りたいと思います。
お祝い&応援有難うございます。