ブログでもメルマガでも記事のタイトルって重要ですよね。
ブログだとSEOを意識してキーワードを含めたタイトルに
しなくてはならないし、メルマガでも面白くなさそうな
記事タイトルではメール自体を開いてもらえないことも有ります。
ですが、記事タイトルに人を引きつける力があれば
記事を読んで貰える確率はかなり上がると言えます。
例えば、こんな記事タイトル・・・・・・
どうです?ついクリックしたくなりませんでしたか?
(ちょっと古いですが・・)
記事の内容は、タイトルから想像するものとは
異なりますが、(個人的には記事の内容も楽しめました)
思わず 『えっ?』 『うそ?』 となってしまう
ある意味簡潔で上手い記事タイトルですね。
『え?織田裕二が?』
『ゲイショックって? なに?』
『うそ?やっぱり本当なの?』
と注意を引きつけられれば、読者さんはその真相や内容を
知りたくて記事を読むことはほぼ間違いありません。
この記事はガ◯ネタで有名なあの東スポさんの記事なので
まぁ面白おかしく書いていますが、少なくとも 『!!』『??』
と読者に感じさせる点では上手くいったのではないでしょうか。
無論、ブログにおいては記事タイトルにキーワードを含ませることは
セオリーですので、キーワードを意識しながら上手にタイトルを
付ける習慣を付けたいですね。
読者の注意を引くタイトルを付けることができれば
あなたの記事を読んで貰える確立はグッと上がるはずです。
インパクトのある単語を使ったり、意外性のあるフレーズが
思いついたら、記事タイトルに応用してみると面白いと思います。
PS.
ブログアフィリエイトを今から始めたい方向けの無料レポートを
ご紹介します。
トップアフィリエイターで知られるエンタメさんを師匠に持つ
フッキーさんが、自ら実践した中で培った鉄則をレポート
にまとめたものです。
トップアフィリエイターが語らない、初心者が陥りがちな
重要なマインドやテクニックを初心者に近い目線で
解説されています。
別途、音声解説も用意されているあたりが、とても親切ですね。
プレゼントの案内も有りますので、最後まで集中して
読んでみてください。
「右も左も分からない」
パソコン音痴の37歳アラフォー 3児のパパが
ブログアフィリエイト実践で 手に入れた19の鉄則
TAKUさん こんばんは^^
ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
参考になれば幸いです^^
応援ありがとうございます。
はじめまして
TAKUと申します。
記事タイトルの付け方で
アクセスも大きく変わりますし、
反応も違ったものになりますよね^^
「織田裕二 深刻な“ゲイショック”」
素直にめちゃくちゃ気になりました(笑)
参考になる記事をありがとうございます。
是非、参考にさせていただきます♪
応援も押していきますね。
こんばんは、るびと申します。
タイトルって大事なんですね。
思わず、「ニヤァ」って顔が
ゆるんじゃいました(笑)
応援クリックしていきますね。
今後ともよろしくお願いします。
るびさん こんばんは^^
ブログご訪問&コメント有難うございました。
やっぱり 顔・・ゆるんじゃいましたか^^
応援ありがとうございます
武田さん、こんにちは。
記事タイトルって重要ですよね。
下手をすると読んでくれない可能性も高いです。
以前、ネットサーフィンをしていたら
「シェフが投げたエビを避けて死亡」というタイトルが
ありました。
勿論、読んじゃいましたが(^-^;
応援させていただきます♪
アードネスさん こんばんは^^
「シェフが投げたエビを避けて死亡」
って読んでみたくなりますね。
後で検索してみます。
応援有難うございます。
こんばんは、おっちーです。
人を惹きつけて、かつSEOも考えてとなると
タイトルも結構難しいんですよね。
でも、読んでもらわないと意味がないので
日々精進してマスターしたいスキルですね!
応援クリックしていきます!
おっちーさん こんばんは^^
そうですね^^
アフィリエイターなら常に意識して磨かなければ
ならないスキルですね。
応援有難うございます。