試しにアフィリエイトをやってみたいので、手軽に初められる方法が知りたい。
資金に余裕が無いので、無料でサイトを作りたい。
など、初心者の方が最初に取り掛かることの多い媒体が無料ブログです。
今回は、無料ブログにおけるメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。
目次
無料ブログのメリット
コスト0円で開設出来る
まず最初に初心者の方に響くメリットはコレだと言えます。
インターネットさえ繋がる環境があればお金は一切掛かりません。
クローラーが巡回し易い
無料ブログ最大のメリットはコレであると言えます。
検索エンジンはインターネット上に存在するサイトをデータベースに登録する為、
クローラーと呼ばれる検索ロボットをインターネット上に巡回させ、
クローラーによってデータベースに登録(インデックス)されたサイトは、
検索結果に反映される仕組みです。
無料ブログは、このクローラーが巡回し易いという特性があります。
簡単な操作性
”誰でも簡単に初められる”が当たり前の無料ブログだけに、
操作性が非常によく出来ており、簡単に使うことができます。
無料ブログのデメリット
広告が表示される
一部のブログサービスでは、無料でも広告表示をさせなくすることが出来るようですが、
基本的に無料で開設、運営出来る代わりにブログを公開すると
広告表示がされてしまいます。
自由にカスタマイズ出来ない
所詮無料で提供されたサービスですので、提供サイドで定められた範囲でのカスタマイズしかできません。
ワードプレスに比べると、自由度が低いことを痛感します。
サービス提供側の意向による影響が大きい
このことが、最大のデメリットと言えるでしょう。ブログサービスが終了してしまったり、
急にアフィリエイトを禁止されても、無料で運営させてもらっている以上文句は言えません。
開設時の利用規定にも同意してますからね。
もし仮に、あなたのメインブログが月に100万円を稼いでいる無料ブログだったとします。
突然、運営サイドから上記のような通達があったら、あなたの収入はあっという間に
100万円から0円になってしまう可能性があります。
まとめ
以上のことを総評すると、無料ブログでアフィリエイトサイトを運営することは
非常にリスクがあり、メインサイトでの利用は避けたほうが良いと言えるでしょう。
ですが、無料ブログのクローラーが巡回し易いという最大のメリットもある為、
メインブログをインデックスさせるためのクローラーの通過点として
利用することが出来ます。
また、初心者の方がブログ記事を書く事に慣れるための練習用として
無料ブログを運営することは、実際にアフィリエイトを体験出来る事と
上記のインデックスされやすい特性と合わせてることで非常に効果的ですので、
最低一つは無料ブログを立ち上げるべきであると言えます。