前回、フロントエンドからバックエンドまでのセールスの流れを
新車販売を例にして解説しました。
今回は、その流れを我々のアフィリエイトというビジネスに置き換えて
解説してみようと思います。
ここでは例としてあなたがダイエット関連のジャンルで
サイト、メルマガなどを使いアフィリエイトしているとしましょう。
フロントエンド
アフィリエイトの場合、ジャンルにもよりますが最初の段階で
いきなりなにか商品を購入してもらうことは稀です。
”顧客と関係を築く為の入り口になる要素”である
あなたがブログやメルマガ或いは無料レポートで発信する情報こそが
フロントエンドに当たるでしょう。
あなたのサイトやメルマガもしくは無料レポートで、
ダイエットに関する情報を発信します。
例えば、一日5分で出来る体操や、食べ過ぎない為のダイエットメニューなどです。
或いは、
あなたがダイエットに成功した時のメニューや運動方法、生活習慣などの実録を
公開するのも良いかもしれません。
”まずは先に与える”のです。お客さんに有益な情報を発信して
『この人は、価値のある情報を提供してくれる人だ 』と思ってもらうことです。
ここであなたが得られる信頼は、後々高額な報酬となって
あなたに還元されることでしょう。
そしてバックエンド。
言うまでもなくあなたが紹介したいアフィリエイト商品全般です。
利益が多い少ないは関係無く、
ダイエットの市場では、ダイエット関連の情報商材やダイエットサプリ、
ダイエット器具など様々なものがあると思います。
※ ここで一旦ビジネスをリセットすると仮に考え、ここで販売したバックエンドを
次の取引のフロントエンドと考えれば、ここからアップセル・クロスセルを交えて
さらにビジネスを展開して行くことが出来ます。
アフィリエイトの場合 肝(きも) となるのが、このフロントエンドの部分でしょう。
より多くのお客さんと信頼関係を構築し、自己のブランディングを築くのには
多くの作業と時間を必要とします。
(これはアフィリエイトで挫折する人が多い最大の理由でもあります)
安価で広く情報を提供することができるのは、webビジネスの魅力です。
あとは、提供する情報がどれだけお客さんにとって価値があるかが、
お客さんとの信頼関係を築くポイントになります。
アフィリエイトはweb上の媒体を介して行うビジネスですが
その両端には、売り手【紹介者】とお客さん【購入者】という
人と人とが介在します。
お互い人間同士のお取引になりますので、
信頼関係なくして、お客さんはあなたから商品を
購入してはくれません。
マーケティングありきでの無理な勧誘や
強引な煽りセールスなどは当然敬遠されます。
お客さんにとって価値がある情報を提供して
信頼関係を構築していきましょう。